HOME > 業務内容 > ホームページ制作について > 更新システム・CMSについて > 管理者権限・更新権限について

Service

Design the essence Design Solution企画・デザイン・システム・HTML・JavaScript、etc…

管理者権限・更新権限について

ホームページは新しい情報をユーザに伝えることが1つの目的となっており、
SEO対策でも、サイトの更新頻度や更新された日時などが評価されます。
弊社にご依頼いただき更新代行業務を行うことも可能ですが、
WordPressを導入したサイトであれば、簡単に自社で更新することが可能です。

新着情報や新商品・実績の紹介など更新したい情報や
掲載の方法など多数ありますが、WordPressでは更新の権限によって
更新できるエリアや権限を制限することが可能です。

WordPressでは【管理者】【編集者】【投稿者】【寄稿者】【購買者】があります。

【管理者】 WordPressの全ての機能を管理・設定することが可能です。
WordPressのプラグイン設定や管理権限の変更・管理ユーザの追加設置などは
管理者のみ対応可能です。
【編集者】 更新機能ページのカテゴリー管理・コメントの承認や静的ページの編集などが可能です。
【投稿者】 新着情報や更新機能ページの記事の作成・編集・投稿が可能です。
固定ページの編集や、カテゴリーの追加などはできません。
【寄稿者】 新規記事の作成・編集が可能です。
記事の投稿はできません。
【購買者】 管理画面の閲覧のみ可能です。
ページの作成・編集等はできません。

弊社ではお客様の要望に応じて更新権限アカウントを配布しております。