HOME > 業務内容 > ホームページ制作について > 更新システム・CMSについて
Service
企画・デザイン・システム・HTML・JavaScript、etc…
Ⅰ.ホームページ制作
現在におけるCMSの主流であるWordPressを使用したホームページ制作です。
新着情報、ブログ、製品案内、施工実績、商品案内などのコミュニケーションを円滑に図る為リアルタイムな更新が容易にできます。
EC化、多言語化にも対応出来る為、受発注、オンライン決済などにも対応可能です。
お問い合わせの顧客を検索一覧表示、CSVでリスト化も可能です、予約システムにも対応できます。
お客様のご要望に応じたカスタマイズができます。
CMS実装可能機能 一覧(一例)
1.新着情報、ブログ
カテゴリーなどを分けて記事の投稿が可能です。
ブログ形式によるリッチエディタで文字の編集や写真などの投稿も可能です。
(リッチエディタ画面例)
2.製品案内、施工実績、商品案内
テンプレートデザインに合わせた一覧、詳細ページ管理画面から投稿が簡単にできます。
弊社実績例
3.商品注文フォーム EC機能
商品一覧や詳細から注文を入れたりEC機能を実装したりも可能です。
管理画面で注文者一覧や購入者一覧などで顧客情報などもお客様のご要望により管理できます。
各種クレジット決済やコンビニ払いなどにも対応できます。
4.予約機能
予約機能などもつけることが可能です。
カレンダー形式による予約情報の表示などにも対応できます。
5.CSVによるエクスポート、インポート
・投稿情報をCSVにより一括登録
・顧客情報を検索で絞り込み
・CSVで出力
このようななご要望にも対応できます。
6.顧客会員機能
顧客マイページなどの構築、顧客注文一覧、お気に入り一覧、などのマイページを作成し管理画面から顧客情報を管理することも可能です。
ポータルサイトやECサイトなどに有効です。
7.多言語化
英語、中国語などをはじめ各ページの多言語投稿機能をはじめ、自動翻訳サービスなどの機能も使って多言語サイトの構築ができます。
その他にもスクラッチでカスタマイズした機能追加も可能です。
ただしDB構造や処理スピードに対応する場合はオールスクラッチによるオリジナルCMSによるホームページ制作をおすすめします。
Ⅱ.オリジナルCMSによるホームページ制作
現在におけるCMSの主流であるWordPressを使用したホームページ制作だと困難な細かな機能などが混在する場合やデータ、アクセス数が多く快適に動作させたいなどのご要望にはオリジナルのCMS構築をおすすめします。
WordPressを使用したホームページ制作と同様な機能も構築可能です。
・WordPressのデメリットを解消したい
・複雑な業務フローにも対応させたい
・自動見積り作成やPDFによる出力帳票などの機能や
・注文から発送までの業務管理システム
・各顧客マスタに対応した各種履歴機能
・顧客会員機能などのマイページなどの機能で会員数が多くアクセスが多く動作を快適にしたい
などのニーズに最適です。
Ⅲ.その他CMS等を活用したホームページ制作
その他のCMS(EC-CUBE、MTなど)で同じような機能のホームページ作成も承っております。